fc2ブログ

大根と赤かぶを土に埋めました。

先週くらいから氷が張るようになり、
野菜が凍らないように土に「埋ける(いける)」作業をしました。

まずは、動画をご覧ください(4倍速です)
[広告] VPS

こんな風に、手作業で埋めていきます。

葉が外に出ているのは、息ができるようにするためだそうですよ
s-CIMG6339.jpg

赤かぶや白菜も同じ要領で土に埋めます。
ご家庭でも同じように保存すれば一冬を越せますので、お試しください
因みに、白菜は頭を下にして保存すれば腐りにくいそうです。

この野菜たちは、冬の間雪の下から掘り出して道の駅やユニバースに出品します。
甘くて美味しい野菜になると思うので、お楽しみに
スポンサーサイト




▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


収穫が続きます!

最近ブログを更新しなくてすみません

秋が深まって、収穫が重なっているため皆大忙しです

現在のピークは秋人参で、私は大根を担当しています。
他には赤カブを出品したり、白菜の収穫も始まりました。

そして今月後半からはゴボウの収穫も始まります。

まさに食欲の秋・実りの秋ですね

ぼちぼちとブログで収穫の様子をお伝えしていきたいと思います
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


雨でも長いも掘ってます!

今日は朝からしとしと雨が降っていますが、
農作業メンバーは午後から長いも春掘りを再開しました。
そろそろ春掘りは終了できるかなー??

昨日ブログを投稿できなかったので、
植物たち成長の様子は今日お届けします
(参考に、前回の様子はこちら

■水稲の様子
ine_20120515142600.jpg
前回測定時と同じく20㎝でした。
今月中に田植えを行う予定となっています

■夏人参の様子
ninjin_20120515142559.jpg
さらに伸びて4㎝!
この写真では分かりにくいですが、新しい芽が出てきましたよ

■にんにくの様子
ninnniku.jpg
こちらも変わらず51㎝でした。

■タラの芽の様子
taranome_20120515142557.jpg
毎日伸びてますよ~
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


農作業お休みでした。

今日は朝からしとしと雨
ヤマセが吹いて、日中でも10℃に届かず寒いです


農作業チームは本日お休み、私が長いもの袋詰めをしました
明日も道の駅おがわら湖「湖遊館」に出品しますので、
ぜひお買い求めください

目印はこれです
s-label.jpg
もちろん値段はモノによって違いますよ~


植物たちの写真は雨の為お休みします。


それではまた明日。
ブログ担当eikoでした
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


桜の見頃が続いています@小川原湖

今日も、植物たちの成長の様子をご紹介します

■水稲
ine_20120509162805.jpg
長いところで20㎝。箱が見えなくなってきました。

■夏人参
ninjin_20120509162804.jpg
基準のところで3㎝でした。伸びてます!

■にんにく
ninniku_20120509162804.jpg
基準のところで51㎝でした。こちらもぐんぐん成長中

ところで、にんにくの2本立ちを知っていますか?
↓のように、一つの株から二つの茎が出てくるものがあります。
s-CIMG2710.jpg

このままにしておくとダメなので、片方抜く作業を行いました。
細い方を抜くそうです。抜く瞬間を動画でどうぞ
[広告] VPS

上手くいくと、めりめりという音がして気持ち良いです


春先にゴボウを掘っていた畑では、夏人参の播種作業が行われています。
再び雨が降りそうなので、長続きしないことを祈ります

それではまた明日。
ブログ担当eikoでした
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード