fc2ブログ

にんにく植えつけ完了しました!

今日は日中雨が降らず、にんにく植えを無事に終えることができました

写真を撮るのを忘れていたため、今日は報告のみになります。


普段使わない筋肉を使いまくったため、全身ガタガタになっております
私よりもさらに作業しているお母さんたちは元気そうなので凄いです
今の20代~30代は特に体力がないと言われるのも本当だなぁと実感しました。


にんにくは植えつけから約10日ほどで芽が出るそうなので、
また成長の様子をお届けします。お楽しみに
スポンサーサイト




▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


にんにく植えの動画をご紹介します。

今日はにんにく植えの動画をご紹介します。
昨日撮影したものですが、作業はまったく同じです。

1.にんにくビニール張り(2倍速で)
[広告] VPS


2.にんにく押し込み(音が出ます)
[広告] VPS

地味な作業に見えますが、けっこうハードらしいです

3.にんにく土かけ(2倍速で)
[広告] VPS


4.にんにく穴埋め(4倍速で)
[広告] VPS

久しぶりに笑える動画でした

今日から大洞という畑に移動しました。
明日で全て終了になれば良いのですが……雨が降らないことを祈ります
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


にんにく植え初挑戦

昨日からにんにく植えが始まりました。
私は今日から参加です。場所は、高山という畑です。

まずは、植えている様子から
allmem.jpg
穴が開いた黒いシートを畝に張り、その穴1個に、にんにく1片を入れます。
穴の上に置く人と、土の中に押し込む人に分かれます。

押し込んだ後の様子
ana.jpg
写真で見るとちょっと不気味な雰囲気です

私は上に置く係を担当しましたが、それだけで体中が痛くなりました
足腰はもちろん、首や背中まで万遍なく痛くなります
事前に脅かされていたので何とか耐えられましたが(笑)

植え終わったら、穴の上に土をかけます。
これは通路の土を畝の上に上げる様子
tsuchikake.jpg

この畑が終わった後、甲地新木という畑に移動しました。
明日もそこで作業が始まります。順調にいけばあと2日で終了でしょうか。

明日のブログでは動画を公開しますので、お楽しみに
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


にんにくの皮飛ばし

今日は、にんにくの“外皮”をむく作業をしました。

高圧エアーを吹きかけて、ペロッとむきます。

■エアー装置を正面から見た様子
shomen.jpg

■下の方にペダルがあります
pedaru.jpg

■皮飛ばしの動画(音が出ます)
[広告] VPS

これは慣れた人の様子ですが、私がやると3倍以上時間がかかりました

■外皮がむけた様子
syuryo.jpg

■最後に1粒ずつバラバラにします
bara.jpg

なかなか手間がかかっておりますよ
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


一部、にんにくの乾燥が終わりました。

本社の小屋では、乾燥し終わったにんにくの選別作業でした。
s-CIMG5021.jpg
はさみでにんにくの頭を切ったあと、
白い型紙ににんにくを入れて、サイズごとに分けていきます。

小屋の様子はこんな感じ
s-CIMG5023.jpg

どーんと積まれたサンテ(箱)を全部手作業でやるのですよ
ちなみに、小屋の2階にはまだ乾燥中のにんにくもありますから
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード