真冬でも道の駅には野菜がありますよ!
私は毎日、道の駅やユニバースへ出品する野菜を袋詰めしています。
今日は「雪下白菜」の袋詰めでした。

雪と土がついてドロドロの状態です
白菜の中の方に土が入らないように四苦八苦しました
東北町では雪の下から野菜を掘って道の駅に出品する人が多いようです。
特に根菜は保存しやすいので、大雪になっても意外と野菜は豊富ですよ
小川原湖農園では今日も白菜・大根・赤かぶ・長芋を出品しましたので
週末はぜひ足を運んでみてください
※出品者名は小笠原木実です
道の駅といえば小川原湖、「凍っている」という情報を得たので行ってみました。
ちなみに歩いてすぐ行けるくらいの近さです。

たしかに結氷して、雪がのって真っ白です
凍ってない時の写真は東北町のホームページを参考にどうぞ
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
今日は「雪下白菜」の袋詰めでした。

雪と土がついてドロドロの状態です

白菜の中の方に土が入らないように四苦八苦しました

東北町では雪の下から野菜を掘って道の駅に出品する人が多いようです。
特に根菜は保存しやすいので、大雪になっても意外と野菜は豊富ですよ

小川原湖農園では今日も白菜・大根・赤かぶ・長芋を出品しましたので
週末はぜひ足を運んでみてください

※出品者名は小笠原木実です

道の駅といえば小川原湖、「凍っている」という情報を得たので行ってみました。
ちなみに歩いてすぐ行けるくらいの近さです。

たしかに結氷して、雪がのって真っ白です

凍ってない時の写真は東北町のホームページを参考にどうぞ

スポンサーサイト
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
