小笠原さん
小笠原さんは小川原湖のふもと青森県東北町に13haの農場を経営する大規模農家です。
東北町のある上十三地方は全国で一番のニンニク、長芋の生産地域です。
小笠原さんの家は江戸時代から続く農家で彼で8代目です。
自身が所属するJA八甲田で最初の認定農業者でありエコファーマーも取得している
篤農家(研究熱心な優れた農家)です。
彼の奥さんが僕の妹で、それで知りあうことができました。
彼の存在が野菜通販を始めたいという原動力になっています。
野菜の通販について相談しました。
彼も前から新たな販路としてネット通販を考えていたそうですが、
忙しくてなかなか手が回らないのだそうです。
僕の通販サイトに喜んで協力するし期待もしていると言ってくれました。
農業についていろいろ教えてもらいました。
その結果、売れるサイトを作るには、ニンニクのことはもちろん、
農業のことも知っていることが重要だと思いました。
今の僕は何も知らないに等しいです。
そこで、今年中の通販サイト開始の希望を捨て、
これから1年程度、彼のところで農業研修生として
パートとして働きながら勉強することにしました。
7/1からニンニクの収穫が始まるというので、
これに合わせて研修をスタートしたいと思います。
そして、来年のニンニク初出荷に合わせて
通販サイトを開始できたらいいなと思っています。
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
東北町のある上十三地方は全国で一番のニンニク、長芋の生産地域です。
小笠原さんの家は江戸時代から続く農家で彼で8代目です。
自身が所属するJA八甲田で最初の認定農業者でありエコファーマーも取得している
篤農家(研究熱心な優れた農家)です。
彼の奥さんが僕の妹で、それで知りあうことができました。
彼の存在が野菜通販を始めたいという原動力になっています。
野菜の通販について相談しました。
彼も前から新たな販路としてネット通販を考えていたそうですが、
忙しくてなかなか手が回らないのだそうです。
僕の通販サイトに喜んで協力するし期待もしていると言ってくれました。
農業についていろいろ教えてもらいました。
その結果、売れるサイトを作るには、ニンニクのことはもちろん、
農業のことも知っていることが重要だと思いました。
今の僕は何も知らないに等しいです。
そこで、今年中の通販サイト開始の希望を捨て、
これから1年程度、彼のところで農業研修生として
パートとして働きながら勉強することにしました。
7/1からニンニクの収穫が始まるというので、
これに合わせて研修をスタートしたいと思います。
そして、来年のニンニク初出荷に合わせて
通販サイトを開始できたらいいなと思っています。
スポンサーサイト
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
