fc2ブログ

撮影スタジオ作っちゃいました

ネット通販では、商品の写真が重要です。
お客さんは、商品を手に取って見ることができないので、
写真が商品の状態を知る唯一の情報となるわけですから当然です。

写真は事務所の机の上で撮っています。
ナガイモなど大きな野菜は、外に持ち出して地面の上で撮ります。
こして撮った写真は、他の通販サイトの写真に比べると、
暗かったり、背景に地面が写って見た目が美しくなかったりで、
なかなか満足のいく写真は撮れませんでした。

良い写真を撮る方法はないかと探していたら、
デジカメ用の撮影セットがあることを知りました。
例えば、これなどが人気があるようです。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/products.html

ナガイモなどは大きなスペース(1mは欲しい)が必要ですが
このセットではXLサイズでも足りないです。
しかも値段が高いですね。ライトと合わせると2,3万になっちゃいます。(>_<)

そこで、自分で撮影スタジオを作っちゃうことにしました。
ホームセンター、リサイクルショップ、電気屋など、
代用できるものがないか探しまること2日間。
5、6店は回りましたか。ついに、作っちゃいましたよ!

CIMG2040.jpg
小川原湖農園の撮影スタジオ。手作り感がいいでしょ。(^^)

電気スタンドx3、電球形蛍光灯x3、ハンガーラック、工作用のプラスチック板x2で、
約1万円かかりました。市販品に比べると全然安いですね。
しかも、ナガイモだって余裕で撮れちゃうぐらいのスペースがあります。

CIMG2063_20090210191710.jpg  
いい感じに撮れました。\(^o^)/ この写真は、さっそくヤフオクで使ってます。

P1000002_20090210191743.jpg
以前に撮ったこの写真と比べると雲泥の差ですね。

このスタジオは、まだまだ改良の余地はありますが、
これから、バシバシおいしそうな野菜の写真を撮りまくります!

↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
 ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
スポンサーサイト




▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード