春堀りスタート
ナガイモの収穫は、11月から積雪前にかけて収穫する秋掘りと、
越冬させて3~4月に収穫する春掘りがあります。
今日から春堀りがスタートしました。
春らしいポカポカ陽気で作業がはかどります。
氷点下になる冬でも、畑の土が断熱材の役目を果たして、
わずかな地熱のおかげでナガイモが凍ることはありません。
まさに天然の貯蔵庫ですね。(^^)
天然の貯蔵庫から立派なナガイモがとれました。
↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
越冬させて3~4月に収穫する春掘りがあります。
今日から春堀りがスタートしました。

春らしいポカポカ陽気で作業がはかどります。
氷点下になる冬でも、畑の土が断熱材の役目を果たして、
わずかな地熱のおかげでナガイモが凍ることはありません。
まさに天然の貯蔵庫ですね。(^^)

天然の貯蔵庫から立派なナガイモがとれました。
↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m

スポンサーサイト
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
