fc2ブログ

青森も初夏の陽気になりました。

こんにちは、ブログ担当eikoです

今年の春はずっと寒い日&悪天候が続いた青森県ですが、
最近はようやく春本番となり、今日は初夏のような陽気です
livecamera_20130522175245.jpg
上北地方でも25℃を超えた地域があったみたいですよ
ただ風が強くて湿度が低いので、気温のわりに爽やかです

ライブカメラに写っている事務所前の畑、写真では分かりませんが、
パスライト(白い布)の下をよく覗くと、人参の芽がヒョッコリ出ております
夏人参の収穫は7月に入ってから。それまで成長の様子をお届けしたいと思います。

現在はというと、長芋の春掘りが終わり、そろそろ種作りに入る予定です。
これまでに収穫した長芋は現在道の駅おがわら湖とユニバース各店に出品しておりますので、
お立ち寄りの際は「出品者:小笠原木実」で探してみてください
スポンサーサイト




▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


ゴールデンウイーク楽しめましたか?

こんにちは、ブログ担当eikoです

今年のゴールデンウィークは、ほぼ毎日雨が降った青森です。
livecamera_20130506170530.jpg
今日も午後から雨が降り出し、人参の植えつけをほんの少し残して作業終了でした
しかも雪が降るのではないかと思うくらい寒いんです

それでも、小川原湖周辺の桜はなんとか見頃を迎えるまでになりました
殆ど咲いていない地域もあるので、青森県ではまだまだ桜を楽しめそうです

早く春らしい暖かさがきてくれることを祈りましょう
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


今日から5月、畑の様子は?

久しぶりの投稿になります。
最近畑に出ていることが多く、逞しくなったと言われるeikoです

夕方のライブカメラの様子をご覧ください
live_20130501173450.jpg
事務所前の畑、今は夏人参の植えつけが終わったばかりです
(※白いのはパスライトです。去年の記事を参考にどうぞ♪)

同時に長芋の春掘りも進んでいて、そろそろ終わりが近づいてきました。
春先は色んな農作業が重なって忙しいですが、充実した日々を送っております


ゴールデンウィークといえば、青森ではですが……
今日は1日中雨が降っていて、気温も1日中5℃以下という季節外れの寒さです
先月から寒い日が多かったので、小川原湖周辺の桜はまだ咲いておりません。

今年も暑さ・寒さに負けず野菜たちが育つことを祈りましょう
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード