来年も、ぜひ注目してください
今日で、今年の仕事が終了しました。
7月から本格的に農業研修に入ってだいたい半年たちました。
最初は筋肉痛だらけでしたが、だんだん慣れてきました。
日々、野菜が育っていくのを見てるは楽しいですね。
ヤフオクや即売会で、私達が育てた野菜が売れると本当に嬉しいものです。
1/7まで正月休みですが、天候によりもっと伸びる可能性があります。
自然と共に働く農業らしいですね。(^^)
冬は、ゴボウ掘り&選別、秋に収穫したニンニクの選別作業がメインになります。
僕は横須賀の事務所を引き払いに神奈川へしばらく滞在するので、
研修に復帰するのは2月になります。
この間、ブログの更新がなくなるかもしれないです。(すみません)
来年は、経験豊富な事務員や営農大学出の新人君が仲間に加わる予定です。
ますます発展する私達の農園にぜひ注目してください。(^^)
みなさん、よいお年を!

畑さん、Macさん、来年もよろしく!
↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
7月から本格的に農業研修に入ってだいたい半年たちました。
最初は筋肉痛だらけでしたが、だんだん慣れてきました。
日々、野菜が育っていくのを見てるは楽しいですね。
ヤフオクや即売会で、私達が育てた野菜が売れると本当に嬉しいものです。
1/7まで正月休みですが、天候によりもっと伸びる可能性があります。
自然と共に働く農業らしいですね。(^^)
冬は、ゴボウ掘り&選別、秋に収穫したニンニクの選別作業がメインになります。
僕は横須賀の事務所を引き払いに神奈川へしばらく滞在するので、
研修に復帰するのは2月になります。
この間、ブログの更新がなくなるかもしれないです。(すみません)
来年は、経験豊富な事務員や営農大学出の新人君が仲間に加わる予定です。
ますます発展する私達の農園にぜひ注目してください。(^^)
みなさん、よいお年を!

畑さん、Macさん、来年もよろしく!
↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
