fc2ブログ

春フェスティバルはエキサイティング!

AOMORI 春フェスティバル」の 地産地消食堂コーナーに出店しました。

P1000013_20090506115942.jpg
今回のお店です。
にんにく味噌おにぎりを店頭で焼くスタイル。
あたりには、にんにく味噌が焼ける香ばしいにおいがいっぱいです。(^^)

P1000011_20090506120013.jpg
すごい人、人、人。\(◎o◎)/
お店もこれまでにない忙しさ。
スタッフ4人でいったのですが、
それでもお客さんをさばききれないぐらいです。

P1000015_20090506120033.jpg
新メニューの根菜マンは、このように包装して売りました。
歩きながら食べれるファーストフードスタイルという感じです。
オリジナルメニューなので料理の説明が必要でしたが、
試食すると買ってくれるお客さんが多かったです。

P1000013A.jpg
お昼は暖かかったのでナガイモ雑煮の出が悪かったですが、
肌寒くなる夕方から出始めました。
お祭りでは各地のヨサコイチームの演舞があったのですが、
なぜかヨサコイの踊り子さん達に人気があったように思います。

P1000014_20090506120343.jpg
にんにく味噌おにぎりは大ヒット!
にんにく味噌が焼ける香ばしいにおいでお客さんが集まってきます。
作戦大成功ですね。(^^)v
200個以上用意したのですが完売しました!

P1000016.jpg

お祭りは、ねぶたとヨサコイとサンバの競演というスタイルで
ゾクゾクするぐらい盛り上がってました。

P1000009_20090506120444.jpg
ねぶたがお店の前を通ります。

お客さんの中には千葉や京都からきたという方がいらっしゃいました。
日本各地からお祭りを見に来ているんですね。
遠方の人達に、私達の、そして、青森の野菜のおいしさを知ってもらえることは
とてもうれしいことです。(^^)
来年もぜひ参加したいです。

ブログランキングに参加しています。
↓クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
 ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード