小川原湖農園ブランドの商品化
即売会で販売している「ナガイモ雑煮」「根菜マン」「三食揚もち」は
毎回好評で、私達の自慢の料理です。
決め手はなんといってもナガイモで作った特製お餅です。
ツルッとしてモチモチな食感は他の人には真似できないと思います。
私達の目標の一つにこれらの料理を商品化して
全国の皆さんに食べてもらいたいというのがありました。
そんな折、青森県の支援事業「買ってもらえる商品づくり支援事業」を知りました。
商品選定会で選定されると、商品化から販売まで
各分野の専門家から無料でアドバイスを受けることができます。
さっそく応募しました。
そして、今週の月曜日に選定会が行われ
「ナガイモ雑煮」「根菜マン」「三食揚もち」をプレゼンしました。
今回は40品以上の応募があったようです。
選定商品数は20品程度とのことなので狭き門です。
結果は...
見事、合格!\(^^)/
「ナガイモのお餅」をパッケージ化して商品にすれば十分に可能性があるとの評価でした。
これから、加工方法の確立、商品づくり、販路開拓などたくさんの課題を
クリアしていかなければなりません。
簡単な道ではないですがスタートラインに立つことはできました!
「ナガイモのお餅」がみなさんの近くのお店で買えるように
この道を着実に進んでいきたいと思います。

ナガイモ雑煮

根菜マン

三食揚もち
ブログランキングに参加しています。
↓クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
毎回好評で、私達の自慢の料理です。
決め手はなんといってもナガイモで作った特製お餅です。
ツルッとしてモチモチな食感は他の人には真似できないと思います。
私達の目標の一つにこれらの料理を商品化して
全国の皆さんに食べてもらいたいというのがありました。
そんな折、青森県の支援事業「買ってもらえる商品づくり支援事業」を知りました。
商品選定会で選定されると、商品化から販売まで
各分野の専門家から無料でアドバイスを受けることができます。
さっそく応募しました。
そして、今週の月曜日に選定会が行われ
「ナガイモ雑煮」「根菜マン」「三食揚もち」をプレゼンしました。
今回は40品以上の応募があったようです。
選定商品数は20品程度とのことなので狭き門です。
結果は...
見事、合格!\(^^)/
「ナガイモのお餅」をパッケージ化して商品にすれば十分に可能性があるとの評価でした。
これから、加工方法の確立、商品づくり、販路開拓などたくさんの課題を
クリアしていかなければなりません。
簡単な道ではないですがスタートラインに立つことはできました!
「ナガイモのお餅」がみなさんの近くのお店で買えるように
この道を着実に進んでいきたいと思います。

ナガイモ雑煮

根菜マン

三食揚もち
ブログランキングに参加しています。
↓クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
