大繁盛で大忙し!
古牧温泉で開催された「青森秋の大収穫祭」に出店しました。
時折、通り雨がありましたが、秋晴れでお祭りにはとてもよい天気でした。
県内の名産が集まるイベントということでたくさんの人手です。
(忙しくない時しか写真を撮れないので混んでないように見えますが...(^^;)
タカシさんとヤスヒロさんも出店したのでたくさんの野菜でいっぱいです。(^^)
タカシさんの花カボチャ。食用ではなく観賞用なんです。かわいいでしょ?
タカシさんのミニトマトの詰め放題は大好評。
本人自らコツを伝授してました。
ヤスヒロさんは、トマト、インゲンなど販売。
トウモロコシは焼いて販売しました。(写真撮り忘れ (>_<)
ヤスヒロさんの坊ちゃんカボチャ。試食したら栗のように甘くてビックリ。
当店のマスコットキャラクター。(笑)
鼻のようなコブがついた米茄子です。これも売れてしまいました。(^^)
お店は大忙し!
当店の人気メニュー「長いもマン」。のぼりを作っちゃいました。
焼くのが間に合わないくらい好評でした。(^^)
「青森秋の大収穫祭」はすごい人手。
県内各地の名産が集まり、加えてB1グランプリのコーナーもありました。
津軽三味線など郷土芸能の演舞、「決め手君」がダンスしたりなどイベントも盛り沢山でした。
まだ3回目ということなので、来年以降もますます人手が増えそうですね。
楽しみなイベントです。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
時折、通り雨がありましたが、秋晴れでお祭りにはとてもよい天気でした。

県内の名産が集まるイベントということでたくさんの人手です。
(忙しくない時しか写真を撮れないので混んでないように見えますが...(^^;)

タカシさんとヤスヒロさんも出店したのでたくさんの野菜でいっぱいです。(^^)

タカシさんの花カボチャ。食用ではなく観賞用なんです。かわいいでしょ?

タカシさんのミニトマトの詰め放題は大好評。
本人自らコツを伝授してました。

ヤスヒロさんは、トマト、インゲンなど販売。
トウモロコシは焼いて販売しました。(写真撮り忘れ (>_<)

ヤスヒロさんの坊ちゃんカボチャ。試食したら栗のように甘くてビックリ。

当店のマスコットキャラクター。(笑)
鼻のようなコブがついた米茄子です。これも売れてしまいました。(^^)

お店は大忙し!

当店の人気メニュー「長いもマン」。のぼりを作っちゃいました。

焼くのが間に合わないくらい好評でした。(^^)
「青森秋の大収穫祭」はすごい人手。
県内各地の名産が集まり、加えてB1グランプリのコーナーもありました。
津軽三味線など郷土芸能の演舞、「決め手君」がダンスしたりなどイベントも盛り沢山でした。
まだ3回目ということなので、来年以降もますます人手が増えそうですね。
楽しみなイベントです。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
