fc2ブログ

ニンニク栽培セット

ただいま「ニンニク栽培セット」を企画中です。
去年、東京のオリバーさんに育ててもらった
プランターニンニクが成功したので、商品化してみなさんに
楽しんでもらおうと思っているのです!

セット内容は、ニンニク用に特別に配合した土と種。
プランターは好みがあると思うので自分で用意してもらおうかなと思ってます。

スタッフの友人のユキカさんが農園に遊びにきた時に
ぜひニンニク栽培セットを試してみたいとのことだったので、
モニターとしてお願いすることになりました。

PA180106.jpg
名前は「かなたのはたけ」です。(^^)
同じ青森県内なので今の時期が種を植えるのにちょうどいいです。
成長が楽しみですね。

ブログランキングに参加しています。
↓クリックするとこのブログに1ポイント入ります。
 ぜひ、応援の1クリックをお願いします。m(_ _)m

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

冷蔵庫のニンニクに芽がでてきたので
そのまま育ててみようと、コップに水を入れ外に
出しておきましたが。数センチ芽が伸びたところで
枯れてしまいました。

コメントありがとうございます!

冷蔵庫で保存したニンニクはあまり成長しないようです。
市販のニンニクは、店頭に並ぶ前に冷蔵庫で保存されている
可能性が高いので、種として植えてもうまく育たない場合があります。
難しいですね...

順調です

どうも、ユキカです♪
一度芽が出てからは、毎日少しずつ伸びているのがわかるので、朝かなたとプランターを見るのが楽しみになりました。
野菜って本当に素晴らしいですね。
今までただスーパーで買って調理するだけだった私には、本当に貴重な経験です。
ありがとうございます。
まだ芽が出ただけなのに、もう、「これがうまくいったらもっとプランターを増やしたい」などと夢みております。。

ユキカさん、こんにちは。
ニンニクは順調に育っているようですね!
自分で育てたニンニクを食べるのもまた格別かも。(^^)
まだ芽が出たばかりですが収穫が楽しみですね。
お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード