fc2ブログ

野菜ソムリエの総会&スキルアップ講座

こんにちは このみです。
今日は かなり久しぶりに快晴です

最近 このブログ 気がついたら私の日記になってました
今回は それらしく書かせていただきます。

昨日 さくら野弘前店 3Fステージ 山野草へ
べジフルコミュニティあおもりH22年度総会&スキルアップ講座に行って参りました

私はソムリエの資格を取ってから あまりの忙しさに携わる事が出来なく 今回 初めて
こちらの活動に参加させていただきました。(すごく 緊張しました
まず最初の30分は第1部 22年度の事業・活動計画などの説明です。結構 色んな活動を予定してるんですよ
今年は がんばって参加するつもりです
そして第2部 スキルアップ講座です。こちらには県内初シニア野菜ソムリエを取られた
一戸 明彦氏
「県内農家支援のため、シニアソムリエとして私のやるべきこと」をお話くださいました。
002_convert_20100531113626.jpg
こちらの方が 一戸明彦氏 です

一戸氏は これからの農業の所得アップ イメージアップに向けて 熱く 深くお話になりました。
正直言って 私はここまで考えて下さる方(農業以外)は初めてで びっくりと感動で涙が出そうになりました
そして 野菜ソムリエは素晴らしい資格だと 農業を営んでいる私達には
希望の見えるとても貴重なお話
本当に有難うございました。      あっと言う間に30分が過ぎて次は懇親会です。

会場となった 山野草のお料理が出てきました
004_convert_20100531123608.jpg       005_convert_20100531123937.jpg
                                                   

撮り方が下手で画像が悪く見えにくいんですがお品書きとお料理です。
一品 一品に何種類のお野菜をお使いになっていても 一つ一つの野菜はきちんと存在をアピール出来ている
お料理ばかり彩りも鮮やかで 目でもかなり楽しめました。(この写真の他にも美味しいお料理がでました。)
こちらのオーナー成田 陽一さんは 自然栽培でお野菜を作っていてそれを お店で使ったり宅配もなさっているいるそうです。
ですから 野菜を知っていてかつ美味しい料理を提供出来るのですね

003_convert_20100531163630.jpg
こちらの方がオーナーの成田 陽一さんです。

本当に美味しいお料理 ありがとうございました
今度は家族で行ってみたいです。

今回 参加して色んな方々に出会いました。
皆 希望と夢を持ち 一歩一歩 確実に前に進んでいるんですね
とても勉強になり楽しかったです。 


べジフルコミュニティーの役員様、会員様 お疲れ様でした。そしてこれからもよろしくお願いします。

私は色々な活動やイベントに参加し、勉強し、 小川原湖農園や小川原の ため になりたいと思っています


                                                                


                                    このみでした

  


▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード