新米の季節です!
今日、精白した精米を袋詰めしていく作業を少し体験しました


もう新米の季節なんですねー早いものです。
新米を詰めていたら私が新米と一緒だ、と社長に言われました。
新米のように白くてつやがある美味な人間ということですね


今日のブログ担当も、物事をプラス思考に考えたい サカモト です。
*-----*-----*-----*-----*
今日も 道の駅 で売る一粒ニンニクを袋詰めしました。
昨日も袋詰めし、夕食にもニンニクを食し、
今日は間違ってニンニクを割ってしまい汁を浴びました。


歩くにニンニクに一歩近づきつつあります。新米なのでまだまだですけどね

昨日と比べてちょっと減ったるのが救いです

これには写っていませんがまだ1箱あるんですよ。
▼ 本日の成果 ▼

ちょっと前進しました


そして宣伝っ!
東北町の上北 道の駅 に 小笠原木実 の名前で置いています。

目印は袋にはってあるわかりやす~いシール(`・ω・´)

このみ御姉様の時間と努力の詰まった熱いシールです

道の駅に立ち寄った際にはよろしくお願いします^^



皮全てがなくなった丸裸なニンニクちゃん。
ニンニクは何枚もの皮につつまれて剥がれて実が見えてしまえば売り物にならないそうです。
その事は置いといて…
この実が見えてしまった状態のことを
「肌が見えてる」
と言うらしいです。
大根の時も野菜の表面を「はだ」と言うそうです。
専門用語


*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
