寒い中での農作業
大変な時期になりました、冬です。
昨日の夜は布団の中で震えて眠りました、ブログ担当の サカモト です。
これからもっともっと寒くなるのかと思うと…恐い、恐い!!


*-----*-----*-----*-----*
今日はJサポートの社員さんたちが農業体験にいらっしゃいました!

終わったあとのバーベキュー!
根菜類のお味噌汁・野菜・お肉やお肉、美味しかったです^^
▼採ってきたムカゴ

ムカゴとは長いもの種です!
※10月5日の日記にムカゴの写真があります。
種です、でも食べれるそうです!!
食べた感想はズバリ、芋!
赤ちゃんでも芋なんですね~意外に美味でした…!
Jサポートの皆様、お疲れ様でした

そして午後は道の駅用の赤カブ収穫&袋詰め!(`・ω・´)
前記事にて赤カブにバラ柄がある!と書きましたが
赤カブにも葉っぱが付いているので、その葉っぱを切り落とすと

こんなバラ模様になります!(私が勝手に)
写真左のカブも赤カブの畑に生えていたものです。
赤カブもとい、紫カブです(笑)
▼ペンを挟んでそれぞれ違う畑でとれた赤カブたち

ちなみに右の赤カブの方が遅く種を植えたそうです。
畑が違うだけで大きさがこんなにも違ってくるですね~(


形様々な赤カブちゃんたちは 東北町上北道の駅 と 東北町上北ユニバース に置いています。
立ち寄った際には小川原湖農園の副代表、小笠原木実 で探してみてくださいね^^
外でする作業が多いのでこれからくる寒さは本当に天敵!


着こむアイテムを揃え、万全で臨まねば…!

と今から財布が寒くなる予感が止まらない サカモト でした。


*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログランキングに参加しています!
▼よければ1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
