fc2ブログ

新・プロポーズアイテム【赤カブ】

お昼になると家に帰ってお昼をとるのですが
ラーメン、そうめん、そば、うどん…

ほとんど麺類なんです!

「麺類じゃないのがいい」と主張したら
「あんたがうるさいから」とスパゲッティが出てきました。
麺類のレベルアップはいらない、ブログ担当の サカモト です。

*-----*-----*-----*-----*




今日は 南平(みなみてい)という畑さんで赤カブの大量収穫!(`・ω・´)


101104_01.jpg

この畑さんは畑が階段のようになっている場所です。
前の日記でご紹介していた巨大な赤カブさんもここの出身です。笑
参照※10月26日の日記


▼赤カブさん
101104_04.jpg

立派で大きな葉っぱ!
切るとシャキシャキ音がなります。「葉っぱ、おいしそう」と話をしてみたり


101104_03.jpg

葉っぱを切ったあと、大きな袋に入れていきます。
チラと見えるバラの形~葉っぱを切るとバラが出てきます


101104_05.jpg

掘り終えた畑。
・・・これから作業場にいって赤カブを洗うぞ~!


と思いきや、赤カブもニンジン洗い専用機械で洗うのですが


畑田さんのニンジンを洗っているので使えない!


どうしましょう? ⇒ それでも洗います ⇒ どうやって? ⇒ 手で!!


ということで
二の腕まであるゴム手袋をはき、魚屋のようなエプロンをつけ、泥んこまみれの長靴をはき


いざ、赤カブ洗い~~!


101104_07.jpg

長いゴム手袋をはくと水が入らない!泥で服が汚れない!

農作業最強アイテム!(`∀´)発見!


そして洗いあがった赤カブたち

101104_06.jpg

どうですか?綺麗でしょう?

ルビーのようにキラめき、バラの模様。情熱的~!そして食べて、おいしい!

「見ていて綺麗、中身もいい。まるで君のようだ
なんて素敵な口説き文句!プロポーズアイテムにもってこいですね!!
けど、私なら本物のルビーがいいです^^

何度も言っていますが改めて 野菜すごい! と思った一日でした。


*-----*-----*-----*-----*

ブログ担当:サカモトでした。

*-----*-----*-----*-----*


▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード