長いも:【収穫準備】
こんばんは、ブログ担当の サカモト です。


最近、本当に朝が寒くて「とりあえず、あと5分…」と
布団から出られない日々が始まろうとしています…いいえ、始まりました。
*-----*-----*-----*-----*
小川原湖農園では 長いも掘り の準備に入っています。

こちら 山 と呼ばれている畑さん。山にある畑なので。笑
▼この葉はなんだと思いますか?

こちら、長いもの葉っぱです。
▼以前の長いもの葉はこんな感じ


地面から伸びているツルを切った後、葉っぱを地面に下ろしていきます。
葉っぱが撤去された畑は何も埋まっていないよう…しかし!

左手で掴んだツルの下に長いもがあるのです!


葉っぱがなくなった土を見ていくとムカゴがコロコロと落ちてました


(※ムカゴとは長いもの種のこと。長いもの葉っぱに生ります)
今回は長いもの収穫準備のみ。
収穫は12月に入った頃になるそうです。
あの畑の下に長いもが埋まっているか確認するにはちょっと待たなければなりません。笑
一方その頃・・・
事務所前の畑では白菜の収穫の続き!

これ、一つの袋に3玉入ってるです・・・
しかも葉っぱがしまっているので重量も結構あります・・・
・・・実は昨日からちょっと腕が筋肉痛。

白菜だからと言って甘く見ていると怪我をします・・・!

明日から白菜先生と呼ばなければならないかも…と思った一日でした。

*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
