fc2ブログ

ゴボウ:【選別方法に驚く】

101124_01.jpg

ご覧下さい、バラ模様がキュートな赤カブちゃんです
注目する点はペンの大きさです。
こんばんは、ブログ担当の サカモト です。
今日詰めた赤カブちゃんはとっても小さかったですよ

*-----*-----*-----*-----*






101124_03.jpg

何が入ってると思いますか?


101124_02.jpg

ゴボウです!
小川原湖農園は今 ゴボウ掘り に大忙しです!




▼ゴボウ選別機械
101124_05.jpg

いつも思いますが、色んな機械があるんですね~!
これでゴボウを選別していきます。


▼選別機にゴボウを流す。
101124_04.jpg

畑から持ってきたゴボウを取り出し機械に流していきます。


▼ゴボウ、サイズごとのスペースに落ちます。
101124_06.jpg

こーーやって選別されていたんですね
ニンジン洗い機を見た時同様、感動しました。笑


▼重さをはかって袋へ
101124_07.jpg

選別されたサイズごとに重さを量って袋詰め。


▼袋詰めされたゴボウたち
101124_08.jpg

サイズごとにまとめられて、市場に出荷されます。


作業場に入るとゴボウの香りがフワァ~として
きんぴらごぼうが無償に食べたくなりました…(*´q`*)
このゴボウたちもどこかできんぴらごぼうになるのかな…?




 今日の一枚 

101124_09.jpg

か、カンロクがにじみ出てくる・・・笑

(注意※大根です)






お知らせです

小川原湖農園のニンニク&泥付き根菜セット

がネット販売されます。

▼詳しい日記記事はこちらから!
http://aomorifarmer.blog105.fc2.com/blog-entry-264.html
この機会に小川原湖農園の野菜たちを味わってみてください!


▼通販お申込み方法等はこちらから
全農パールライス東日本株式会社 「日本を食べよう」お米列島頒布会事務局
http://www.okome.zpr-e.co.jp/hanpukai/


*-----*-----*-----*-----*

ブログ担当:サカモトでした。

*-----*-----*-----*-----*

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード