ゴボウ掘り:【指揮棒またはステッキ】
こんばんは、ブログ担当の サカモト です。
今日は ゴボウ掘り のお手伝いをしてきました!


ゴボウ掘りといっても掘るのは機械なんですけどね!

私は機械が掘り上げたゴボウたちをまとめ、袋につめていく作業をお手伝い。
日記を見返すと道の駅用に袋詰め、選別する作業場へ運ぶために袋詰め・・・
なんだか、袋詰めが主な サカモト です(他の作業もやってますよ!笑)

写真右側がゴボウを掘り上げた畑。
くっきり分かれています。


パッと見ると焚火でもするのかと思っちゃったり…

パッと見ると指揮棒のように見えたり…
スーパーなどに売られているゴボウより大きいゴボウがいっぱいあるので
これ、ステッキになるんじゃないかな?とか思ったり…
・・・これ、本当に食べられるのかな?とか思っちゃったり・・・
(※もちろん食べられます!笑)
ゴボウって不思議な野菜です…!
▼選別されるため、作業場へ運ばれる

前回の記事にて選別風景をご紹介しましたが、(※11月24日の日記)
この後、選別を実際に体験!
流れ作業に追いつくのがやっとでした…

次こそは流れに乗れるように頑張りたいと思った一日でした




お知らせです 


小川原湖農園のニンニク&泥付き根菜セット
がネット販売されます。
▼詳しい日記記事はこちらから!
http://aomorifarmer.blog105.fc2.com/blog-entry-264.html
この機会に小川原湖農園の野菜たちを味わってみてください!
▼通販お申込み方法等はこちらから
全農パールライス東日本株式会社 「日本を食べよう」お米列島頒布会事務局
http://www.okome.zpr-e.co.jp/hanpukai/
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
今日は ゴボウ掘り のお手伝いをしてきました!



ゴボウ掘りといっても掘るのは機械なんですけどね!


私は機械が掘り上げたゴボウたちをまとめ、袋につめていく作業をお手伝い。
日記を見返すと道の駅用に袋詰め、選別する作業場へ運ぶために袋詰め・・・
なんだか、袋詰めが主な サカモト です(他の作業もやってますよ!笑)

写真右側がゴボウを掘り上げた畑。
くっきり分かれています。



パッと見ると焚火でもするのかと思っちゃったり…

パッと見ると指揮棒のように見えたり…
スーパーなどに売られているゴボウより大きいゴボウがいっぱいあるので
これ、ステッキになるんじゃないかな?とか思ったり…
・・・これ、本当に食べられるのかな?とか思っちゃったり・・・
(※もちろん食べられます!笑)
ゴボウって不思議な野菜です…!

▼選別されるため、作業場へ運ばれる

前回の記事にて選別風景をご紹介しましたが、(※11月24日の日記)
この後、選別を実際に体験!
流れ作業に追いつくのがやっとでした…


次こそは流れに乗れるように頑張りたいと思った一日でした









小川原湖農園のニンニク&泥付き根菜セット
がネット販売されます。
▼詳しい日記記事はこちらから!
http://aomorifarmer.blog105.fc2.com/blog-entry-264.html
この機会に小川原湖農園の野菜たちを味わってみてください!
▼通販お申込み方法等はこちらから
全農パールライス東日本株式会社 「日本を食べよう」お米列島頒布会事務局
http://www.okome.zpr-e.co.jp/hanpukai/
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
