新種の梨?の続きです
こんばんは このみです
この前のブログに 実は続きがあるのです
新種の梨
ではなっかた
梨のように甘い大根を皮をむき、割ってみずみずしさを紹介した後
せっかくなのでその日の夕飯にその大根をソテーにし 1品増やしました
作り方は 超
簡単
大根は拍子木切り(太さ 長さはお好みで)
今回は冷蔵庫に入っていたのでベーコンとしめじも使ってみました。
まずはフライパンに植物油かバターを引き (今回はベーコンを使うので少なめにしました)
ベーコン しめじをさっと炒め 切って置いた大根を投入
しんなりするまで炒め(お好みでお酒を少々入れてもいいかも!) 水気がなくなるまで炒めます
味付けは塩とコショウのみ
それだけでも全然おいしいけど
コンソメの素を隠し味で少々使うと味に深みがでますよ
出来た料理はこちら
家の長男は偏食が激しく いつもメニューに気を使い困っていたんです
その長男が 恐る恐る 一口 ぱくッ
うっまッ これ旨いよ
なんでこんなに甘いの
ですって
子供も野菜の味がわかるんですね
嬉しい事におかわりしてました
4人とも (ご存じない方もいらっしゃるかもしれません!私4人の子供の母です)
おいしい野菜はシンプルな味付けで十分なんだと改めて勉強になりました
このみでした
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼

この前のブログに 実は続きがあるのです

新種の梨


せっかくなのでその日の夕飯にその大根をソテーにし 1品増やしました

作り方は 超


大根は拍子木切り(太さ 長さはお好みで)
今回は冷蔵庫に入っていたのでベーコンとしめじも使ってみました。
まずはフライパンに植物油かバターを引き (今回はベーコンを使うので少なめにしました)
ベーコン しめじをさっと炒め 切って置いた大根を投入

しんなりするまで炒め(お好みでお酒を少々入れてもいいかも!) 水気がなくなるまで炒めます

味付けは塩とコショウのみ

コンソメの素を隠し味で少々使うと味に深みがでますよ

出来た料理はこちら


家の長男は偏食が激しく いつもメニューに気を使い困っていたんです

その長男が 恐る恐る 一口 ぱくッ





子供も野菜の味がわかるんですね


4人とも (ご存じない方もいらっしゃるかもしれません!私4人の子供の母です)
おいしい野菜はシンプルな味付けで十分なんだと改めて勉強になりました

このみでした

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
