fc2ブログ

白菜:【花】

こんにちは、ブログ担当 サカモト です!
朝は暖かかったのに午後4時を過ぎたあたりで小雨が降ってきました。

そういえば日本では『』という現象に対して霧雨、小雨、時雨、にわか雨と沢山の言葉がありますよね。
季節によっても呼び名が違う、そう考えれば今日の雨は春雨でしょうか?

春に降る、あまり強くなく しとしとと降る雨。。
だそうです。

春ですねっ!
ちなみに食べる春雨も好きです(`・ω・´)

*-----*-----*-----*-----*






今日は風も強く袋が飛ばされていたのでゴミ拾いに外に出てみたところ


110329_01.jpg

「…白菜に緑色が見える」


事務所前の畑も小川原湖農園の畑なのですが、植えていた白菜は全て収穫し終えています。
写真に見える白菜も去年の名残なのですが…




そう思いつつ近くで見ると

110329_02.jpg

「なんだ??」

奥に見えるは小さな粒々。


調べてみると…

「……もしかして白菜の花、のつぼみ?!」


白菜も花を咲かせるんですね!


普通に考えれば当たり前なのでしょう、けど「オオッ!」と感動してしまいました(笑)
雪の下敷きになり、雪が解けてまた降ってを繰り返してきた畑の白菜なのに…
花を咲かせようとする白菜に感服致しました!
やっぱり野菜はすごいとまた感じた一日でした。

*-----*-----*-----*-----*

ブログ担当:サカモトでした。

*-----*-----*-----*-----*

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード