カンナくず
梱包材にカンナくずはどうだろうと思い、
端本製材所へわけてもらいに行きました。
生ニンニクを発送する時にもいただいたところです。
今回は若社長とお会いすることができ名刺交換させていただきました。
45Lの袋いっぱいに分けてもらい、僕はお礼にニンニク1袋を差し上げました。
おがくずと違い粒が大きいので梱包材として使えるのではないかと考えています。

湿っているのでまずは乾燥させなければなりません。
車をどかして車庫に広げました。
ここ数日雨が続いているので乾燥まで数日かかるかもしれません。
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
端本製材所へわけてもらいに行きました。
生ニンニクを発送する時にもいただいたところです。
今回は若社長とお会いすることができ名刺交換させていただきました。
45Lの袋いっぱいに分けてもらい、僕はお礼にニンニク1袋を差し上げました。
おがくずと違い粒が大きいので梱包材として使えるのではないかと考えています。

湿っているのでまずは乾燥させなければなりません。
車をどかして車庫に広げました。
ここ数日雨が続いているので乾燥まで数日かかるかもしれません。

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
