長いも:【種イモ調整】
こんにちは、ブログ担当 サカモト です。
小川原湖農園ではゴボウを植える準備が進んでいます。
去年12月に長いもを掘った 山畑 にゴボウを植えるそうです。

畑づくりのために小川原湖農園のトラックやトラクターが行ったり来たり…。
そんな中、倉庫の中では

長いもの種イモの調整に入っていました。そろそろ種植えの時期です…。
ちなみにこのイモはムカゴを植えて育ったイモなんだそうです。
若干、混乱してきたサカモトです。こんばんは!
長いもも6月に入ると種まきです。どう植えるのか楽しみです。
ちなみに私は大根を詰めたり、人参を洗ったり詰めたりしていました。

ゴシゴシ洗ったおかげで手から美味しそうな人参の香りがして腕は筋肉痛です。(笑)
東北町上北道の駅 と ユニバース(上北・三沢) にスペースを借りて出品しているので
立ち寄った際には小川原湖農園副代表、小笠原木実 で探してみてください^^
よろしくお願いします!
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼

小川原湖農園ではゴボウを植える準備が進んでいます。
去年12月に長いもを掘った 山畑 にゴボウを植えるそうです。

畑づくりのために小川原湖農園のトラックやトラクターが行ったり来たり…。
そんな中、倉庫の中では

長いもの種イモの調整に入っていました。そろそろ種植えの時期です…。
ちなみにこのイモはムカゴを植えて育ったイモなんだそうです。
若干、混乱してきたサカモトです。こんばんは!
長いもも6月に入ると種まきです。どう植えるのか楽しみです。
ちなみに私は大根を詰めたり、人参を洗ったり詰めたりしていました。


ゴシゴシ洗ったおかげで手から美味しそうな人参の香りがして腕は筋肉痛です。(笑)
東北町上北道の駅 と ユニバース(上北・三沢) にスペースを借りて出品しているので
立ち寄った際には小川原湖農園副代表、小笠原木実 で探してみてください^^
よろしくお願いします!
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
