ゴボウ:【深く穴掘り】
野菜を保存しておく冷蔵庫の中に私専用のスペースが出来ました。
こんばんは、ブログ担当 サカモト です。
夏場になると野菜がすぐ悪くなってしまうということでそこに野菜を置かせてもらうことに。
ということで昨日、ゴボウを頂いたので早速そこに置き4本お持ち帰り!
きんぴらごぼうが大好物なので楽しみです(*^o^*)

昨日の食卓に頂いた人参と長いもを使った煮物がありました。
他にも豚肉とこんにゃくを入れて圧力なべでコトコト。
長いも、人参ともにシッカリ素材の味がついていてウマッ!と平らげました。
濃厚でした(^o^)濃厚!
*-----*-----*-----*-----*
今日はゴボウを植える上北地方の大洞と呼ばれている畑で(前に長いもを掘った畑です。)
ゴボウを植える穴を作っているということで出かけてきました。

穴を作ってる?種植えの時に一緒に掘るのでは?と疑問に思いながら機械を見て

「なにかついてる(゚Д゚)!」
と円盤状のものを背負ったトラクターを発見。
どうなるのか見学することに……。




埋まった!
約120cmの深さが掘れるそうです。

一見、何もないように見えても円盤が通ったところを踏むと埋まっていくそうです(笑)
そして横についている棒のようなもの(地面に線を引いている棒のこと)は
次の列を掘る際、機械の通り道の基準とするそうです。


長いももこうやって穴を掘るそうです!
長いもも興味深ですが、ゴボウもどうなっていくのか楽しみになってきました。
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
こんばんは、ブログ担当 サカモト です。
夏場になると野菜がすぐ悪くなってしまうということでそこに野菜を置かせてもらうことに。
ということで昨日、ゴボウを頂いたので早速そこに置き4本お持ち帰り!
きんぴらごぼうが大好物なので楽しみです(*^o^*)


昨日の食卓に頂いた人参と長いもを使った煮物がありました。
他にも豚肉とこんにゃくを入れて圧力なべでコトコト。
長いも、人参ともにシッカリ素材の味がついていてウマッ!と平らげました。
濃厚でした(^o^)濃厚!
*-----*-----*-----*-----*
今日はゴボウを植える上北地方の大洞と呼ばれている畑で(前に長いもを掘った畑です。)
ゴボウを植える穴を作っているということで出かけてきました。

穴を作ってる?種植えの時に一緒に掘るのでは?と疑問に思いながら機械を見て

「なにかついてる(゚Д゚)!」
と円盤状のものを背負ったトラクターを発見。

どうなるのか見学することに……。





埋まった!
約120cmの深さが掘れるそうです。

一見、何もないように見えても円盤が通ったところを踏むと埋まっていくそうです(笑)
そして横についている棒のようなもの(地面に線を引いている棒のこと)は
次の列を掘る際、機械の通り道の基準とするそうです。



長いももこうやって穴を掘るそうです!
長いもも興味深ですが、ゴボウもどうなっていくのか楽しみになってきました。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
