長いも勉強会
こんにちは、ブログ担当 サカモト です。

今日は小川原湖農園の近くにある小川原小学校から
2・3年生の生徒さんたちが小川原湖農園に見学に来てくれました(*^o^*)
課題内容は、長いもが出来るまで!

話を熱心に聞いて紙に書いていました。

大きな長いもを見せると歓声をあげていたり…
小川原湖農園に来て色んな野菜に触れて驚いていた私の反応そっくり!(笑)
皆いい子たちばかりでした~!

そしてその教材(笑)として使うと言って見せてもらったムカゴ

「ウワッ!(゚Д゚)」
と私が先に驚かせてもらいました(笑)
一つひとつ手作業で植えるなんて時代もあったそうですが、
今は種をこんな風にして植えるんだそうです。
ちなみに植え方はまだわかりません^^;
そろそろ植える時期がくるのでどうやって植えるのか楽しみです!!
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼


今日は小川原湖農園の近くにある小川原小学校から
2・3年生の生徒さんたちが小川原湖農園に見学に来てくれました(*^o^*)

課題内容は、長いもが出来るまで!

話を熱心に聞いて紙に書いていました。


大きな長いもを見せると歓声をあげていたり…
小川原湖農園に来て色んな野菜に触れて驚いていた私の反応そっくり!(笑)
皆いい子たちばかりでした~!


そしてその教材(笑)として使うと言って見せてもらったムカゴ

「ウワッ!(゚Д゚)」
と私が先に驚かせてもらいました(笑)
一つひとつ手作業で植えるなんて時代もあったそうですが、
今は種をこんな風にして植えるんだそうです。
ちなみに植え方はまだわかりません^^;

そろそろ植える時期がくるのでどうやって植えるのか楽しみです!!
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
