長いも:【種イモを切ります】
こんにちは、ブログ担当 サカモト です。

朝はゴボウ植えの様子を紹介しました。
今日は長いもの種になるイモをほどよい大きさに切っていく作業からスタート。
いよいよ長いも植えが近付いてきているようです。
※ムカゴから出来た長いもは出荷しません。
こちらの記事で長いもの種のムカゴを植えている様子を紹介しました。
もちろん、ムカゴから長いもは出来ます。
ですが、ムカゴから出来た長いもは小さいので、
ムカゴから出来た長いもは出荷出来ません。
※ムカゴから出来た長いもは 種 になります。
長いもは本体から発芽することが出来る野菜です。
その性質を利用して小川原湖農園ではムカゴから出来た長いもをまた土に植え、更に大きな長いもを作る。
そして大きな長いもを作る!
このように月日をかけて小川原湖農園では長いもを作っています。^^
種イモも大きさがあるので大・中・小と選別をしていきます。
その作業がこちら。
しかし、その大・中・小にも当てはまらない大きすぎる種イモはそのまま植えるわけにはいかないので切る作業をします。

それらを切りイモと言います。
切った後、上下別々にわけて詰めていきます。

この切る作業は植える直前にする作業と聞いているので
そろそろ長いも植えが始まるということですね!
楽しみです。
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼


朝はゴボウ植えの様子を紹介しました。
今日は長いもの種になるイモをほどよい大きさに切っていく作業からスタート。
いよいよ長いも植えが近付いてきているようです。
※ムカゴから出来た長いもは出荷しません。
こちらの記事で長いもの種のムカゴを植えている様子を紹介しました。
もちろん、ムカゴから長いもは出来ます。
ですが、ムカゴから出来た長いもは小さいので、
ムカゴから出来た長いもは出荷出来ません。
※ムカゴから出来た長いもは 種 になります。
長いもは本体から発芽することが出来る野菜です。
その性質を利用して小川原湖農園ではムカゴから出来た長いもをまた土に植え、更に大きな長いもを作る。
そして大きな長いもを作る!
このように月日をかけて小川原湖農園では長いもを作っています。^^

種イモも大きさがあるので大・中・小と選別をしていきます。
その作業がこちら。
しかし、その大・中・小にも当てはまらない大きすぎる種イモはそのまま植えるわけにはいかないので切る作業をします。

それらを切りイモと言います。
切った後、上下別々にわけて詰めていきます。

この切る作業は植える直前にする作業と聞いているので
そろそろ長いも植えが始まるということですね!
楽しみです。

*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
