加工:【なぜなのでしょう?】
こんにちは、ブログ担当 サカモト です。
今日、東北町道の駅に売れ行きチェック!をしに行ったところ、
「この匂ひは!?」
と強烈なにおいが…!

あたりを見回すとありました、ニンニク!!
ハウスで作ってる人が生ニンニクを出しているのでは?とのことでしたが…
この匂いが7月上旬あたりに事務所付近でも充満しだすんですね!。・゜(。^▽^)゜*。
とても、とても楽しみです!

ちなみにニンニクのにおいってレンジでチンッ!すれば和らぐというのを見ました。
今日は加工:凍み大根のその後です!
前の記事にて小さくカラカラになった凍み大根を受け取りに、そして進行具合を見に技術センターに行ってきました。

違う手法で試している凍み大根。
冷凍→冷蔵庫で解凍→冷凍→冷蔵庫で解凍を繰り返している大根。
想像している凍み大根に近付いてきている…!と膨らむ期待…!

水に戻してみた凍み大根(失敗?)。形はいいのですが……^^;
とりあえず、冷蔵庫で解凍している凍み大根に今は期待です。

そして、持ち帰ってきた小さくカラカラになった凍み大根(失敗)笑
水に戻すとどうなるのか実験です。

失敗は成功の過程である、と偉い人が言っていました。
次に期待して頑張りたいと思います^^

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼

今日、東北町道の駅に売れ行きチェック!をしに行ったところ、
「この匂ひは!?」
と強烈なにおいが…!


あたりを見回すとありました、ニンニク!!
ハウスで作ってる人が生ニンニクを出しているのでは?とのことでしたが…
この匂いが7月上旬あたりに事務所付近でも充満しだすんですね!。・゜(。^▽^)゜*。
とても、とても楽しみです!


ちなみにニンニクのにおいってレンジでチンッ!すれば和らぐというのを見ました。
今日は加工:凍み大根のその後です!
前の記事にて小さくカラカラになった凍み大根を受け取りに、そして進行具合を見に技術センターに行ってきました。

違う手法で試している凍み大根。
冷凍→冷蔵庫で解凍→冷凍→冷蔵庫で解凍を繰り返している大根。
想像している凍み大根に近付いてきている…!と膨らむ期待…!

水に戻してみた凍み大根(失敗?)。形はいいのですが……^^;
とりあえず、冷蔵庫で解凍している凍み大根に今は期待です。

そして、持ち帰ってきた小さくカラカラになった凍み大根(失敗)笑
水に戻すとどうなるのか実験です。


失敗は成功の過程である、と偉い人が言っていました。

次に期待して頑張りたいと思います^^


*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
