にんにく:【ニンニク掘り大戦争3日目】
こんにちは、ブログ担当 サカモト です。


ニンニクも3日目です。半分は過ぎたのかな?
暑いのは暑いのですが、吹いてくる風が結構冷たくて丁度いいなぁ、と思っていたら
アレがヤマセだったとは……
この地域に吹く季節風なのですが身をもって体感…
おかげさまで涼しく作業が出来ました^^

午後には霧に覆われました。
明日は雨だとか……
去年はニンニク掘りの途中に雷がなるほど大雨が降ってきてギャーギャー逃げていた記憶があります…笑
大丈夫だ、ということでしたが少し心配です^^;
生ニンニク、を食してみましたー!
掘りたてホヤホヤのニンニクです。
今日はレンジで2分。トースターで3分でチャレンジしてみました。

まず、皮を。

剥くと綺麗な白です。

それからレンジに入れて2分間温めます。
1分30秒頃から茎を切ったところから機関車のように水蒸気があがっていました笑
みずみずしいってことですね!
それからアルミホイルで包んでオーブントースターで3分温めます。
(※ここはもう少し時間を延ばしてもいいかもしれません)

塩をふりかけて完成!
牛乳と緑茶を用意して食べました。
感想は柔らかいのですが、やはりもう少し熱を通して食べるべきだった…
あと個人的には塩ではなく、マヨネーズの方が美味しく頂けました!笑


生ニンニク販売中です!



こんな大きさのニンニクがゴロゴロです。
2L以上が多いようです……!
畑から直送!私もニンニクの生?と思っていましたが、とても美味しいです。
こちらから注文できます。
生のままで置ける期間が短いので早めのご注文を^^
この機会に生ニンニクを味わってみてください^^
よろしくお願いします。
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼



ニンニクも3日目です。半分は過ぎたのかな?
暑いのは暑いのですが、吹いてくる風が結構冷たくて丁度いいなぁ、と思っていたら
アレがヤマセだったとは……
この地域に吹く季節風なのですが身をもって体感…
おかげさまで涼しく作業が出来ました^^


午後には霧に覆われました。
明日は雨だとか……
去年はニンニク掘りの途中に雷がなるほど大雨が降ってきてギャーギャー逃げていた記憶があります…笑
大丈夫だ、ということでしたが少し心配です^^;


掘りたてホヤホヤのニンニクです。

今日はレンジで2分。トースターで3分でチャレンジしてみました。

まず、皮を。

剥くと綺麗な白です。

それからレンジに入れて2分間温めます。
1分30秒頃から茎を切ったところから機関車のように水蒸気があがっていました笑
みずみずしいってことですね!

それからアルミホイルで包んでオーブントースターで3分温めます。
(※ここはもう少し時間を延ばしてもいいかもしれません)

塩をふりかけて完成!
牛乳と緑茶を用意して食べました。
感想は柔らかいのですが、やはりもう少し熱を通して食べるべきだった…
あと個人的には塩ではなく、マヨネーズの方が美味しく頂けました!笑







こんな大きさのニンニクがゴロゴロです。
2L以上が多いようです……!
畑から直送!私もニンニクの生?と思っていましたが、とても美味しいです。
こちらから注文できます。
生のままで置ける期間が短いので早めのご注文を^^
この機会に生ニンニクを味わってみてください^^
よろしくお願いします。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
ブログ担当:サカモトでした。
*-----*-----*-----*-----*
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
