fc2ブログ

新年のご挨拶。。。

ようこそ
WELCOME
2012年


さらばっ
アディオス
2011年


小川原湖農園
本年もご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。


年末に書けなかった話題
      と
仕事初めの今日の話題を早速UPしてしまいますっ


まんず
年末には、大掃除
事務所
小屋
倉庫などの
お掃除に始まり
DSCF2814 (500x281) 
日頃、農作業などで使い倒して
お世話になりっぱなしの

トラック
 や
トラクター
 の洗車
DSCF2815 (500x281)
来年も頼むぜよっ


 
~~~HAPPYNEWYEAR~~~



そして今日、1月6日(金)がお仕事初め。。。


早速
雪が降り積もる畑へ行き
雪下ニンジン(人参)を掘ってきました。

 
人参の頭を
傷つけてしまわないように
そっと雪を掻き・・・
(ぐっ…ど、俺。)
DSCF2839 (500x281) 
手で
優しく
掘りだして~~
DSCF2835 (500x281)
新年一発目の
「掘ったどーーー


雪ノ下で熟成したニンジンたち。
その場で食べると
ニンジン独特の苦みや臭みが少なく
甘みが強い
DSCF2841 (500x281) 
忘れちゃいけない
こんな時
濡れないように防水パンツ
俺たち、カモフラ・ブラザーズ
DSCF2840 (500x281) 



今年も皆様にとって良い年でありますように…。
特に、ワ・タ・ク・シ
心からお祈り申し上げます。


Pray for People,
Pray for JAPAN,
Pray for WORLD&EARTH.


That's ALL(=以上)…...

-------------------------------------------------------
~~・・・お・ま・け・・・。。。~~ 


 どざえもん・NECO・ネコ の小言

<俺が人間にだっこしてもらってるように見えるだろ・・・!?>
<違うんだよな~~。。。>
<俺がこの人間を俺の愛らしさで虜にしちまってんだわ。>
<俺の媚びの売り方は、そんじょそこいらのノラ猫とはワケが違うぜ。。。>
<人間なんてチョロイもんだぜ。。。>
<・・・>
<・・・・・・>
<んちゃっ!またね。。。>
DSCF2821 (500x281) 
・・・ 
・・・くーーん
・・・・・・くーーーん
DSCF2822 (500x281) 
嗚呼・・・目にしみるぜ・・・この匂ひ・・・
でも、なんでだろう・・・また嗅ぎたくなる・・・ぜ
DSCF2823 (500x281) 
 お
  ・
 へ
  ・
 そ  
  。



小川原湖農園<フレーム>

小川原湖農園<ポップアップウィンドウ>

小川原湖農園新しいウィンドウ(_blank)

小川原湖農園最上位ウィンドウ(_top)

小川原湖農園同じウィンドウ(_self)

小川原湖農園親ウィンドウ(_parent)

theme : 青森のあれこれ
genre : 地域情報


▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード