種子用ニンニクのばらし作業をしました。
種子用ニンニクは食用とは別に育てます。
種苗(しゅびょう)会社から種子用ニンニクを買い、
3年かけて約20倍に増やしてから食用として植えるんです。
乾燥したニンニクを一粒一粒丁寧にばらしていきます。

種子用ニンニクは一玉毎ではなく一粒毎にサイズ分けされます。

この後、消毒作業をします。
畑に植えるまで、まだまだ作業があります。
ものすごく手間がかかりますね。
P.S.
カメラを変えたので写真の画質がアップしました。(^ ^)
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼