fc2ブログ

長芋は優しく洗いましょう

今日、ブログ担当eikoは初めて長芋を洗いました
勿論家庭で洗ったことはありますが、商品なので少し違います。

<土がついた状態の長芋>
nagaimo1.jpg

<洗い終わった長芋>
nagaimo2.jpg
キレイになりました
普段動作が荒っぽい私、かなり慎重に扱いまいした。折れたら大変です

<長芋(他野菜)の重さを量る装置>
bunnta.jpg
これ、野菜を置くと「L」「M」などと喋るんです

この後値段をつけて、明日、道の駅おがわら湖「湖遊館」に出品する予定です。

<長芋の規格表>
nagaimo_hyou.jpg
JAでは、大きさ、形、キズなどによって細かく規定されているのです。

因みに、今出品している長芋は去年のものです。
春掘りはまだこれから。
収穫できるようになったらこのブログでお知らせします
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード