fc2ブログ

オペレーターを求めて

農園には作業員が数人働いていますが、
農耕機の運転をできるオペレーターはリーダーしかいません。
このオペレーター(当然、実務経験も必要)の不足は以前からの悩みだそうです。
そこで、ハローワークにオペレーターの求人を出すのはどうだろうか?
という話しになりました。

とはいえ、ハローワークを利用するにあたり、わからないことが多いです。
パート、アルバイトも募集できるの?
法人でなくてもいいの?
雇用保険などはどうすればいいの?
などなど...

以前、僕は法人の設立やアメリカの学生ビザ取得などを
全て一人でやったことがあるので(費用を浮かすためにです)、
こういう国相手の事務処理は苦に思わないほうです。
そこで、これらの調査を引き受けました。

さっそく三沢市のハローワークへ。
P1000001.jpg

第一声で、東北町の管轄は野辺地町のハローワークだと言われてあせりましたが、
いろいろ教えてくれました。

パート、アルバイトも募集できる。法人でなくてもOK。
雇用保険などは5人未満なら任意などなど。
事業所登録シートという申し込み用紙をもらったので、
まずは、これを記入することから始めます。
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

ヨシトさま

こんばんは。先日お初になりました電気屋です。
昨夜はお疲れ様でした。
早速こちらのブログへ遊びに来てみました。

これからもちょくちょくお邪魔させていただきますね!

No title

おお、セガレですね。
こちらこそ昨日はお疲れでした!
また飲みにいきましょう。(^_^)
お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード