桜の見頃が続いています@小川原湖
今日も、植物たちの成長の様子をご紹介します
■水稲

長いところで20㎝。箱が見えなくなってきました。
■夏人参

基準のところで3㎝でした。伸びてます!
■にんにく

基準のところで51㎝でした。こちらもぐんぐん成長中
ところで、にんにくの2本立ちを知っていますか?
↓のように、一つの株から二つの茎が出てくるものがあります。

このままにしておくとダメなので、片方抜く作業を行いました。
細い方を抜くそうです。抜く瞬間を動画でどうぞ
[広告] VPS
上手くいくと、めりめりという音がして気持ち良いです
春先にゴボウを掘っていた畑では、夏人参の播種作業が行われています。
再び雨が降りそうなので、長続きしないことを祈ります
それではまた明日。
ブログ担当eikoでした
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼

■水稲

長いところで20㎝。箱が見えなくなってきました。
■夏人参

基準のところで3㎝でした。伸びてます!
■にんにく

基準のところで51㎝でした。こちらもぐんぐん成長中

ところで、にんにくの2本立ちを知っていますか?
↓のように、一つの株から二つの茎が出てくるものがあります。

このままにしておくとダメなので、片方抜く作業を行いました。
細い方を抜くそうです。抜く瞬間を動画でどうぞ

[広告] VPS
上手くいくと、めりめりという音がして気持ち良いです

春先にゴボウを掘っていた畑では、夏人参の播種作業が行われています。
再び雨が降りそうなので、長続きしないことを祈ります

それではまた明日。
ブログ担当eikoでした

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
