長いも1歳
昨年「むかご」と呼ばれる長いもの種を植えて、
1年経った「1年子」と呼ばれる長いもの収穫を始めました。
こんな感じです

小さくてかわいいですよね
掘っている様子を、2倍速でどうぞ~
[広告] VPS
掘った長いもは、別の畑に植えてさらに大きくなるまで育てます。
先週掘った長いもの中に、こんな形のものが見つかりました

頭が太く平らで、トロフィーのように立てられるような形になっているので、
「トロフィー芋」と呼ばれているそうです
それを自宅で蒸かしてみたところ、こんな状態になりました(一番右)

ホクホクでほどよい甘味もあり、何もかけなくても美味しく食べられました
私の鈍感な舌では、他の芋との違いがよく分からなかったのですが
小川原湖農園の長いもはどれも美味しいということですっ
生で食べた方が美味しい長いももあるので、
色々な形のいもを食べ比べてみると面白いかもしれません
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
1年経った「1年子」と呼ばれる長いもの収穫を始めました。
こんな感じです


小さくてかわいいですよね

掘っている様子を、2倍速でどうぞ~

[広告] VPS
掘った長いもは、別の畑に植えてさらに大きくなるまで育てます。
先週掘った長いもの中に、こんな形のものが見つかりました


頭が太く平らで、トロフィーのように立てられるような形になっているので、
「トロフィー芋」と呼ばれているそうです

それを自宅で蒸かしてみたところ、こんな状態になりました(一番右)


ホクホクでほどよい甘味もあり、何もかけなくても美味しく食べられました

私の鈍感な舌では、他の芋との違いがよく分からなかったのですが

小川原湖農園の長いもはどれも美味しいということですっ

生で食べた方が美味しい長いももあるので、
色々な形のいもを食べ比べてみると面白いかもしれません

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
