青森県の野菜はすごい!?
今日は6次産業化のアドバイザーの方々に来所いただき、
加工品について話し合いました。
先月までは漠然としかイメージがなかった加工品について、
話し合ううちにやりたいことが形になってきましたよ
具体的なことをブログに書けないので(まだ企業秘密です)
抽象的なことしか書けず、すみません
今後は青森県産業技術センターに通いながら
加工品の開発をどんどん進めていく予定です
ところで、アドバイザーの方が言っていた話。
他県で何年か暮らしたあとに青森県に戻ってくると、
青森野菜(食べ物)の美味しさを実感できるそうです。
ふだん暮らしているとこれが普通だと思ってしまいますよね。
これもヤマセのおかげでしょうか!
何も良いところがないなんて言わず、
もっと胸張って生きましょう~
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
加工品について話し合いました。
先月までは漠然としかイメージがなかった加工品について、
話し合ううちにやりたいことが形になってきましたよ

具体的なことをブログに書けないので(まだ企業秘密です)
抽象的なことしか書けず、すみません

今後は青森県産業技術センターに通いながら
加工品の開発をどんどん進めていく予定です

ところで、アドバイザーの方が言っていた話。
他県で何年か暮らしたあとに青森県に戻ってくると、
青森野菜(食べ物)の美味しさを実感できるそうです。
ふだん暮らしているとこれが普通だと思ってしまいますよね。
これもヤマセのおかげでしょうか!
何も良いところがないなんて言わず、
もっと胸張って生きましょう~

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
