fc2ブログ

季節は一進二退?

涼しくなってきたなーと思ったら、明日からまた30℃を超えるようです
今年の9月、残暑というよりも盛夏そのものですよね……。
そして次の台風が近付く可能性もあり、雨不足と同時にそちらも心配です

今日は真夏のような日差しの中、畑を撮影してきました。

■まずは大根から
daikon1.jpg
いつもと逆のアングルですが、綺麗に葉が出ています
■近くで見てみると……
daikon2.jpg
まだ小さいので、収穫はしばらく先になりそうです。

■次は田んぼ
ine1_20120913174142.jpg
ine2_20120913174141.jpg
穂が垂れてきましたが、全体的には青々としています。
モクモクとした雲がまだ夏のようですね

■長芋畑の様子
nagaimo_20120913174141.jpg
通路が木漏れ日のようになっていて見とれました

■秋人参の様子
ninjin_20120913174140.jpg
じわじわと成長しているようです

それにしても今時期の小川原は、一面が緑で心癒されますよ
のんびりと過ごしたい方にはとてもオススメです
(もちろん農家は忙しいですが
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼
にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^

▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼ 小川原湖農園ホームページ


comment

管理者にだけメッセージを送る

お知らせ
▼ランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ

* * * * * * * * *
▼野菜の保存方法公開中!
(にんにく・長いも・ごぼう・にんじん)

  ⇒詳しい記事はこちら

* * * * * * * * *
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
農園紹介
小川原湖農園ロゴ

小川原湖農園

Author:小川原湖農園
Author:おがわらこのうえん


青森県にある小川原湖のほとりでニンニク・長いも・大根・人参・ゴボウ等、根菜類を中心に育てています。
江戸時代から続く農家です。その長年培われた技術と経験を生かして、体によい、おいしい、安全な野菜を皆さんへ提供したいと日々努力しています!

住所
〒039-2402
青森県上北郡東北町大浦寒水82
TEL
0176-56-5702
FAX
0176-56-5799
営業時間(営業所)
月~金 AM9:00-PM5:00
(祝日、お盆、お正月等の特別休暇中を除きます)

これまでの訪問者
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード