“こがわら地域活性化協議会”に参加しました。
昨夜、小川原湖農園の社長が会長を務める協議会の集まりがあり、
私は初めて参加してきました
場所は、小川原駅のすぐ近くにある小川原地区コミュニティーセンターです。
中に入るのが初めてでしたが、大きくて綺麗な所ですよ
10月に協議会主催のイベントがあるので、
そこで使われるシンボルマークの審査会を行いました。
小川原小学校の生徒が描いた絵の中から、小川原らしい絵を選びます
■シンボルマーク選び中

そしてもう一つ、上北町商工会が主催のイベント
「食/芸満彩オータムフェスティバルin上北」も開催されます。
■オータムフェスティバルについて話し合い中

私は前職で地域活性化に通じるお仕事をしていたこともあり、
興味深く参加させていただきました
地域の人々と会話できる良い機会なので、また参加したいです
★第2回食/芸満彩オータムフェスティバルin上北のお知らせ★
10月7日(日)に上北町駅前で開催になります。
創作ピザの祭典、ものまね、産直、B級グルメなど盛りだくさんですよ
上北地域の市町村がたくさん参加するようなので行ってみては
▼ ブログランキングに参加しています。 ▼

1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
私は初めて参加してきました

場所は、小川原駅のすぐ近くにある小川原地区コミュニティーセンターです。
中に入るのが初めてでしたが、大きくて綺麗な所ですよ

10月に協議会主催のイベントがあるので、
そこで使われるシンボルマークの審査会を行いました。
小川原小学校の生徒が描いた絵の中から、小川原らしい絵を選びます

■シンボルマーク選び中

そしてもう一つ、上北町商工会が主催のイベント
「食/芸満彩オータムフェスティバルin上北」も開催されます。
■オータムフェスティバルについて話し合い中

私は前職で地域活性化に通じるお仕事をしていたこともあり、
興味深く参加させていただきました

地域の人々と会話できる良い機会なので、また参加したいです

★第2回食/芸満彩オータムフェスティバルin上北のお知らせ★
10月7日(日)に上北町駅前で開催になります。
創作ピザの祭典、ものまね、産直、B級グルメなど盛りだくさんですよ

上北地域の市町村がたくさん参加するようなので行ってみては

▼ ブログランキングに参加しています。 ▼


1日1クリックお願いします。更新の励みになります^^
▼ 小川原湖農園ホームページ は こちらから。 ▼
